書式ライブラリ検索

検索条件
選択カテゴリ
1.新規事業者指定
  7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
  7.通所介護(共生型通所介護を含む) 【在宅サービスグループ】
表示件数
116件目を表示
該当件数16
文書名 文書内容 形式/サイズ 更新日付
1 1.指定申請の流れについて(令和6年6月1日指定~) 「電子申請届出システム」または「郵送」による申請となります。 来庁による持ち込みや宅配事業者等による送付では受け付けていませんのでご留意ください。 なお、申請書類の審査の開始は、申請受付日に関わらず申請受付期間終了後となります。申請受付期間の早期に申請された場合であっても、申請受付期間中は審査を行いませんのでご承知おきください。 Word
168KB
2024/04/15
2 【マニュアル】介護サービス情報公表システムを活用したオンラインによる指定申請の手引き システムの全体像、GビズIDの取得方法及び登記情報提供サービスの利用方法等については、こちらを参照してください。 PDF
9MB
2023/10/24
3 【マニュアル】電子申請届出システム操作ガイド システムの操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請についてはP11~25に記載されています。 PDF
3MB
2023/10/24
4 【マニュアル】電子申請届出システム操作マニュアル(詳細版) システムの詳細な操作については、こちらを参照してください。 ※新規指定申請はついてはP11~27に記載されています。 PDF
3MB
2023/10/24
5 【マニュアル】「e-kanagawa電子申請」の電子納付について 決済方法ごとのマニュアルです。県HPにも掲載があります。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/fz7/shinsei/denshinoufu.html PDF
2MB
2023/10/24
6 2.指定申請書類様式 新規に指定を申請する際の申請書類様式です。(New R5.11.21) Excel
360KB
2023/11/21
7 3.申請書類記載例・作成例 申請書類の記載例、作成例等を掲載しています。必ずご確認ください。(New R5.7.28) Excel
244KB
2023/10/24
8 4.必要書類一覧及び留意事項(令和6年1月1日指定~) 「指定申請に必要な書類の一覧表や書類作成の際に多い質問を掲載しています。なお、新たに申請書類チェックリストを作成しましたので是非ご活用ください。」(New R5.12.15) PDF
602KB
2023/12/15
9 5.通所介護の指定基準等 通所介護の指定基準、設備基準等を掲載しています。 Word
188KB
2023/10/24
10 6.通所介護サービスにおける生活相談員の資格要件について 生活相談員の資格要件についての神奈川県からの事務連絡です。 Word
98KB
2023/10/24
11 7.社会福祉法第19条第1項第1号に基づく厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目の読替えの範囲等の一部改正について PDF
186KB
2023/10/24
12 8.建築基準法・消防法に係る神奈川県からのお知らせ 新規通所介護事業所を開設者の方へ、建築基準法・消防法遵守に係る神奈川県からのお知らせです。 Word
204KB
2023/10/24
13 「介護予防通所介護」の終了と「新総合事業」への移行について 要支援者に対するサービス提供に関するお知らせです。 必ずご確認ください。 Word
18KB
2023/10/24
14 9.指定申請取下書(参考様式) Word
13KB
2023/10/24
15 ≪参考≫ 定款への事業名の記載について 法人の定款等の目的に介護保険サービスを行う旨を位置づける必要があります。定款の目的に介護保険サービスを位置づける際に参考にしてください。 PDF
27KB
2023/10/24
16 ≪参考≫ 老人福祉法の届出 通所介護事業者は老人福祉法の届出も必要です。 その届出方法について掲載。(NEW R6.2.6) Word
14MB
2024/02/06

PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。

Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
  • 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
  • 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)
  • 生活援護課生活保護グループ(電話:045-210-4912 FAX:045-210-8859)

ページトップ